忍者ブログ
管理人のつれづれ日記
2025/07/19/Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/10/08/Fri
ノーベル賞が話題になると、昔社会の先生がやった授業を思い出します。
「天才は先天的に生まれてくるのか、後天的に育まれるのか」それを検証してみよう!どうやって?まず天才の定義として分りやすく「ノーベル賞の科学部門を受賞した人」としてみる。まあそれは天才だろうと、疑いの余地は無いわけです。で、過去20年くらいの受賞者の国別分布数と、世界各国の人口(これも過去20年の総数だった…と思う)を比べ、割ると「もし人口に対して天才が生まれる確率というものが存在するなら」各国で値が近くなるはず。……なのですが、まあ当然のように、ヨーロッパ、アメリカの受賞者が多くて、他のいかに人口が多かろうと、初等教育の行き届いてないだろう国は全然受賞者がいないわけで。
結論「才能があろうとも、教育なくしては育たない」
……先生的には「だから若いうちに勉強しっかりやっておきなさい」というメッセージだったのかも知れませんが。この「天才は確率で生まれない」という話、大好き。テストに出ないような話ばっかり、覚えてる人も大成しないけどね!(笑)
PR
COMMENT
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TRACKBACK
この記事にトラックバックする:




カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/08 砕覇 黒零]
[08/18 カルロス阿部]
[06/10 カルロス阿部]
[05/06 カルロス阿部]
[02/17 カルロス阿部]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
海原 宇巳(かいばらうみ)
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
Design by Nijiko [SUCUREなオカメインコ]
忍者ブログ [PR]