管理人のつれづれ日記
2011/03/20/Sun
HARUコミックシティが今日行われる予定だったのが中止になり…なんか淋しいなーと。自分申し込んでいないくせに…。他にも土曜日行く気だった小さい催しとか、これはやってたみたいなのですが、結局自分が行く気が無くなっちゃって止めたり。いやー…日本庭園で着物の来場者は入園料割引、お抹茶も飲めるよ。という趣旨だったのですが、着物着る気は起きないなあ…。
代わりに都庁で一般の人からの支援物資の受付をやってるのに、カイロとかを持って行きました。受付が4時までと結構早く閉まるわりに、都庁までの道を迷ったりで急いだら汗かいた…。昨日は暖かでしたなー。
とまあ、気分が沈みがちだし、色んな本見れなくて惜しいな、という気持ちがあって、一枚絵ぐらい描こうかと思ったので。「冬来たりなば 春遠からじ」厳しい冬の後には、かならず春が来る!です。なるべく手で塗ろうと、久しぶりにコピック出してきたら、肌色何番で塗ってたか、とか忘れてしまっていた…(^^ゞ そしてミチルさんの着物は自分が着ようと思ってた物。だから桜柄だけど色合いがシック。服の布面積が大きいので、全身ピンク花柄とかになってしまうのはちょっと(笑)。
代わりに都庁で一般の人からの支援物資の受付をやってるのに、カイロとかを持って行きました。受付が4時までと結構早く閉まるわりに、都庁までの道を迷ったりで急いだら汗かいた…。昨日は暖かでしたなー。
とまあ、気分が沈みがちだし、色んな本見れなくて惜しいな、という気持ちがあって、一枚絵ぐらい描こうかと思ったので。「冬来たりなば 春遠からじ」厳しい冬の後には、かならず春が来る!です。なるべく手で塗ろうと、久しぶりにコピック出してきたら、肌色何番で塗ってたか、とか忘れてしまっていた…(^^ゞ そしてミチルさんの着物は自分が着ようと思ってた物。だから桜柄だけど色合いがシック。服の布面積が大きいので、全身ピンク花柄とかになってしまうのはちょっと(笑)。
PR
COMMENT