管理人のつれづれ日記
2008/08/11/Mon
浅間山が噴火したらしい(小規模に)。こういう見出しとか見つけると、ついドキドキしてしまいます(しっかりしろ)。
山の活動は人の歴史よりずーっとロングスパンなわけだし、昔からあるのだから、平安時代とかでも「浅間山から来た」とか言うと、「あぁ、あの火山のある所か」って通じるんだろうね。
前にニュースで「宇宙線により浅間山の研究進む」みたいなのがあって、どんなSFだ!!と思ったのですが、宇宙線が物体を通過する性質を利用して、レントゲン(X線)で人体の中を撮影できるように、ある宇宙線で火山内のマグマを探れ!みたいな研究だったらしい。それで活火山の浅間山を観てみたそうで。…解説されちゃうと夢がない。
山の活動は人の歴史よりずーっとロングスパンなわけだし、昔からあるのだから、平安時代とかでも「浅間山から来た」とか言うと、「あぁ、あの火山のある所か」って通じるんだろうね。
前にニュースで「宇宙線により浅間山の研究進む」みたいなのがあって、どんなSFだ!!と思ったのですが、宇宙線が物体を通過する性質を利用して、レントゲン(X線)で人体の中を撮影できるように、ある宇宙線で火山内のマグマを探れ!みたいな研究だったらしい。それで活火山の浅間山を観てみたそうで。…解説されちゃうと夢がない。
PR
COMMENT