管理人のつれづれ日記
2011/08/17/Wed
映画『極道兵器』を観てきました。激しくB級映画でした(褒め言葉)。大体コミックス1巻の内容プラス鉄っちゃんのエピソードを真・極道兵器の内容入れて膨らませたカンジ?なんちゅーか、妹ちゃんの女優さん頑張ったなぁ…。倉脇役の方も役者キャリアいっぱいあるのに、良く役を引き受けてくれたなー、と。
なんか前半長かったなーというか、『極道兵器』なのにまだ兵器になってないじゃん、という期間もアクション、マシンガンとミサイル仕込んでからもまたアクションと、バイオレンスお腹いっぱい。どのみちR-15だし、石川賢原作につられて観に来るような人種は皆オトナだよねー。下ネタで結構笑いが起きてた。
劇場がヘンな所というか、道路上にあるくせに橋の下のような立地で(多分、暗渠を埋めた土地らしい)、電車が通ると気になるような、いつの時代の映画館じゃーって感じなのですが、観ている最中は気にならなくて、観てて引き込まれる映画だったのかなー。今週で終わるけど、結構人多かった印象。
終わった後は銀座を歩き、テディベア専門店と博品館トイパークでぬいぐるみを愛でてきた(笑)。ヤクザ映画→ぬいぐるみという謎コンボ…。いや、近場で大きいぬいぐるみ売り場って無いもんで。
拍手ありがとうございます!
林さま>特におじさん相手だと目つきが悪くなる、三白眼青年が可愛く思える不思議(笑)。ミチルさんに跡いっぱい付けたら、ハイネックが復活しますね!「暑いのに、どうしたんじゃ?」と博士は疑問に思ってて、おじさんは薄々気づくような、そんな愉快な日々が当面続くといい…。ちまギャグを描くために、これまでがあったと言っても過言じゃないので、小ネタ増やしたいですー。林さんも妄想増えたら、描いたらいいですよ!ふふっ。
他、拍手くれた方も、ありがとうございます!
なんか前半長かったなーというか、『極道兵器』なのにまだ兵器になってないじゃん、という期間もアクション、マシンガンとミサイル仕込んでからもまたアクションと、バイオレンスお腹いっぱい。どのみちR-15だし、石川賢原作につられて観に来るような人種は皆オトナだよねー。下ネタで結構笑いが起きてた。
劇場がヘンな所というか、道路上にあるくせに橋の下のような立地で(多分、暗渠を埋めた土地らしい)、電車が通ると気になるような、いつの時代の映画館じゃーって感じなのですが、観ている最中は気にならなくて、観てて引き込まれる映画だったのかなー。今週で終わるけど、結構人多かった印象。
終わった後は銀座を歩き、テディベア専門店と博品館トイパークでぬいぐるみを愛でてきた(笑)。ヤクザ映画→ぬいぐるみという謎コンボ…。いや、近場で大きいぬいぐるみ売り場って無いもんで。
拍手ありがとうございます!
林さま>特におじさん相手だと目つきが悪くなる、三白眼青年が可愛く思える不思議(笑)。ミチルさんに跡いっぱい付けたら、ハイネックが復活しますね!「暑いのに、どうしたんじゃ?」と博士は疑問に思ってて、おじさんは薄々気づくような、そんな愉快な日々が当面続くといい…。ちまギャグを描くために、これまでがあったと言っても過言じゃないので、小ネタ増やしたいですー。林さんも妄想増えたら、描いたらいいですよ!ふふっ。
他、拍手くれた方も、ありがとうございます!
PR
COMMENT