忍者ブログ
管理人のつれづれ日記
2025/04/22/Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/07/02/Sat
「ゴーカイジャー」の映画を観てきました。公開三週目はやっぱり空いてて良いです。本来の客層であるお子様たちとあんまりバッティングしないように行くのさー。まあ集中して観れますしね。しかしまだダイスオーカード配ってて、貰っちゃったけど多分遊ばない…。
「映画行くぞー」と意気込んでたにも関わらず、駅を降りた所で、はたと「今年、何レンジャーだったっけ…?」と、記憶を探り出す。いや、レンジャーと付くと思い込んでると「ゴーカイジャー」出にくくて。その前も「ゴセイジャー」だしねえ。今回の映画のタイトルは「ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」でした。覚えきれん。
現行のゴーカイジャーはレンジャーキーというアイテムを用いて、過去のスーパー戦隊に多段変身できるというお祭り戦隊なので、その映画版ともなれば、出るわ出るわの戦隊ヒーロー特盛り状態。大画面で観るのふさわしいですが、でも好きな所で止めたり、スローにしたりで確認したくもなる…。
先輩戦隊たちの力を受けて、具現化した必殺技がバズーカだったのが、なんか懐かしく。あーバズーカ。80年代は多かったな、こういうトドメ。その後だんだんバラエティに富んでいって、コレ、っていう形が無くなってくるんだな…。
それから雑誌を観たらTVのゴーカイジャーは7月に「ギンガマン」とか「ゴーゴーファイブ」の人たちが出てくるようで楽しみです。あの頃の戦隊熱は熱かったよ…(笑)。ってどれだけ戦隊観てるんだか。空白なのは、生まれてない頃と、中学生くらいの時かな…。日曜朝になってからはずっと観てる…と思ったら、年数はじき出せそうなので、これ以上追及しないでおこう(^^ゞ
PR
COMMENT
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TRACKBACK
この記事にトラックバックする:




カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/08 砕覇 黒零]
[08/18 カルロス阿部]
[06/10 カルロス阿部]
[05/06 カルロス阿部]
[02/17 カルロス阿部]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
海原 宇巳(かいばらうみ)
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
Design by Nijiko [SUCUREなオカメインコ]
忍者ブログ [PR]