管理人のつれづれ日記
2008/07/17/Thu
友人が『クライマーズ・ハイ』を観てきた。私は小説は既読。NHKのドラマも観たなあ。読む前は「未曾有の航空事故に立ち向かう人々!急がれる救出作業!!その中で、生存者発見の情報が一筋の希望をもたらす…!」みたいな話かと思ってて、全然違いました。(事故を報道する新聞記者の苦悩…といった話)
もう少し分かりやすくドラマチックで、ハッピーエンドの方が好き。
日航機墜落事故というと、これよりもTVでやってた『ボイスレコーダー』っていうドキュメンタリー&ドラマの印象が強く、それで「航空機の事故ではボイスレコーダーを解析する」…ことに思い至り、あぁゲットマシンでも、そういうのあるのかなーと思って話に組みこんでみたり。
拍手ありがとうございます!
もう少し分かりやすくドラマチックで、ハッピーエンドの方が好き。
日航機墜落事故というと、これよりもTVでやってた『ボイスレコーダー』っていうドキュメンタリー&ドラマの印象が強く、それで「航空機の事故ではボイスレコーダーを解析する」…ことに思い至り、あぁゲットマシンでも、そういうのあるのかなーと思って話に組みこんでみたり。
拍手ありがとうございます!
PR
COMMENT