管理人のつれづれ日記
2008/10/30/Thu
たまには描かないと…とお絵描き。下描き止りですが。
調子がつかめないと、特に瞳のところを何回も描きなおすので、
その部分の紙がボッコボコに。で、ペン入れの時引っかかるという、
負のスパイラル(大げさ)。
絵は昔にくらべて上手くなったー…とも思わないんだけど、確実に
所要時間と筆圧が、前に比べて減ってる。疲れにくくなりました。
絵の見た目には、何の影響も及ぼしてないけどねっ。
『絶望先生』の久米田先生が、『別冊 花とゆめ』にガラスの仮面
トリビュートまんがを寄稿してると知って、うろうろと本屋めぐり。
立ち読みできる所ないかと思って(買いなさい)。他誌に、しかも
出版社の枠を越えて描くのって珍しいんじゃないかなー。
しかし「紅天女」の主役選びっていつまでやってんだ…?
たまには描かないと…とお絵描き。下描き止りですが。
調子がつかめないと、特に瞳のところを何回も描きなおすので、
その部分の紙がボッコボコに。で、ペン入れの時引っかかるという、
負のスパイラル(大げさ)。
絵は昔にくらべて上手くなったー…とも思わないんだけど、確実に
所要時間と筆圧が、前に比べて減ってる。疲れにくくなりました。
絵の見た目には、何の影響も及ぼしてないけどねっ。
『絶望先生』の久米田先生が、『別冊 花とゆめ』にガラスの仮面
トリビュートまんがを寄稿してると知って、うろうろと本屋めぐり。
立ち読みできる所ないかと思って(買いなさい)。他誌に、しかも
出版社の枠を越えて描くのって珍しいんじゃないかなー。
しかし「紅天女」の主役選びっていつまでやってんだ…?
PR
COMMENT