管理人のつれづれ日記
2012/01/07/Sat
昨日TVで『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』を観てました。
生まれた時老人で、段々若返っていくという男の人生を描いた
ドラマ。絵描きながらのながら見してたら、
描いてる絵がコレ↑で年齢差のある隼人ふたりだったんで
ちょっと笑った。老人~青年になってくブラピをずっと
見てて(どんな気持ちになるのかなー)とか
思ってたので。壮年のおじさんが年若い“隼人”を
見てるのも、いろいろ感慨深かろうよ…。
『ベンジャミン・バトン』は公開時も気になりつつ、
淡々としてそうだ、と思って観に行かなかったんだけど、
本当にそうだった…。若返っていく、という特異な
体質だったら、ひと所に住んでられないとか、
本人がグレるとか、記者、あるいは医者につけ狙われて
大変!みたいな起伏があってもいいと思うなー。
中身が老年期、外見が青年くらいの時に
事情を知らない自分の娘に惚れられちゃう、とか
すればいいのに!と、自分が考えると大体コメディ。
出てくる人、みんな善人はいい話だけど、中々退屈だよ…。
拍手ありがとうございます!あけおめメールも!
辰年はやっぱ竜馬ですよねw
生まれた時老人で、段々若返っていくという男の人生を描いた
ドラマ。絵描きながらのながら見してたら、
描いてる絵がコレ↑で年齢差のある隼人ふたりだったんで
ちょっと笑った。老人~青年になってくブラピをずっと
見てて(どんな気持ちになるのかなー)とか
思ってたので。壮年のおじさんが年若い“隼人”を
見てるのも、いろいろ感慨深かろうよ…。
『ベンジャミン・バトン』は公開時も気になりつつ、
淡々としてそうだ、と思って観に行かなかったんだけど、
本当にそうだった…。若返っていく、という特異な
体質だったら、ひと所に住んでられないとか、
本人がグレるとか、記者、あるいは医者につけ狙われて
大変!みたいな起伏があってもいいと思うなー。
中身が老年期、外見が青年くらいの時に
事情を知らない自分の娘に惚れられちゃう、とか
すればいいのに!と、自分が考えると大体コメディ。
出てくる人、みんな善人はいい話だけど、中々退屈だよ…。
拍手ありがとうございます!あけおめメールも!
辰年はやっぱ竜馬ですよねw
PR
COMMENT