忍者ブログ
管理人のつれづれ日記
2025/04/20/Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/06/16/Sat
「輝く夜の」の作業中、情景描写みたいなのが多かったので、これ小説にはならないかなー、と途中まで書いてみました。後々どーしてもセリフと絵が一緒のコマに入ってる方がいいなあ、と思ったので諦めましたが。せっかくなので、ここに置いておきますー。



†††
 「輝く夜の」


 和綴じの本の表紙を軽く叩くと、窓から射し込む光に埃
が舞い上がるのが見えた。
「古臭い本ばかりだな」
隼人の独白に、本棚から次々と和書を取りだしていた
ミチルは、軽く唇を尖らせる。
「鬼についての話だもの。そりゃあ古いわ。だ
からこうして虫干ししてるんだし」
良く晴れて、気持ちのいい風が吹く午後。
青年の隼人はミチルの蔵書の手入れに付き合わされていた。
『御伽草紙』『今昔物語集』一般的に"おとぎばなし"と言われる
――しかし決して荒唐無稽な夢物語では無い事を、
隼人たちは身をもって知っている。
鬼は空想の産物などでは無い。
現実に人を襲う脅威であり、自分たちの敵なのだ。
 一冊、また一冊と和書を手に取る隼人の動きがふと止まり、
手元の一冊をじっと眺めた。
その表紙には墨痕鮮やかに一つの題名が書かれていた。
『竹取物語』
「そうだ。黒平安京で、かぐや姫に会った」
「え!?」
突拍子も無い一言に目を丸くするミチルの様子に、
にやりと笑って付け加える。
「夢の中で」
「なんだ…」
「あっちの世界に行った直後、場所も季節も分からないんで、
夜を待って星を見ようと思ってたんだが――」
隼人は軽く目を瞑る。思い出されるのはめくるめく瞬く光。
「平安時代だからな。空気は澄んでるし、
邪魔する地上の光も無いから、星が凄くて。
正に宝石箱をひっくり返したような星空で、その中でも…。
ひときわ明るく美しく、星々を従えた女王のように、
煌々と月が輝いていた。
確かにあれは綺麗な姫君の話を想像したくなるかもな」
当然、夜道を照らす電灯などは無い。人工の物など
ほとんど見当たらぬ地上に比べ、その明るさは他を圧倒していた。
(暗い夜を照らしだす、輝かしい光――輝夜姫“かぐやひめ”)


†††
 
この辺で絵がいると思い知った(笑)。そういやタイトル、「輝く夜の」何なんだ、っていうと続く言葉は「姫君」です。「輝く夜の姫君」だと中身バレそうだなーと思って。
PR
2012/06/14/Thu



十二単の資料用に貰って来たひな人形カタログ(笑)。
やっと捨てられる!ひな人形買うわけじゃ無かったのに
貰ってきてすまんです。そして2月あたりに描きたいものは
決まってた事が分かるな…。ひとつ話が描き上がると、
ネームが捨てられてさっぱりです。無いと困るんだけど、
テキトー描きなので、さっさと捨てたくなるネーム。


拍手ありがとうございます!  カルロス阿部さま>
裏は「夢を見た」って事は変わらないから、あっても
無くてもいいのですが、単に描きたかったのでw
着物は全部脱がさないに限る!
2012/05/27/Sun
予定が全然進まなくて乖離するばかりです。週末はアンティークフェアに行ってきました。骨董市、と名がつく物よりも西洋モノが多くてオシャレー。あと入場料が無料な所に行ったりする。
骨董ジャンボリーというのが日本最大の骨董市らしいですが、入場料千円なんだぜ…。それで何にも欲しいもの見つからないとガッカリするし、折角足を運んだんだから何か、と性急に買い物しそうで怖いしなー。無料で入り、ブースも開放的なので、見てるだけーと気軽にうろうろ。お高いモノは買いません。
ウラングラスはちょっと欲しかったが…ウランを含んでいて、ブラックライトで蛍光グリーンに輝くガラス。
会場のアナウンスで「次回開催は10月5・6・7日です」…そうか…秋は行けないかもな。7日コミックシティでその前はコピーとか…してるかも…どうだろう。
2012/05/12/Sat



マクロス展に行ってきましたー。TV放映30周年で、劇中の
マクロス世界年表でゆーと、2012年8月はミンメイさよならサマー
コンサートをやる…らしい。↑これは超時空博覧会にあった
等身大ミンメイ。あとシェリルとランカもありました。
1/1バルキリーは大きすぎて東京会場では全部
入らないのだそうだ…。
エキシビジョンの方には、あのアルバム再現、とあって
何じゃーと思ってたら、エンディング「ランナー」が
流れてる時のあれか…。
展示見てきた後はカラオケへ。マクロスシリーズの歌を
どんどん入れていこうぜ、と歌ってて、
たくさんあったので、結構飛ばしたものもあるのですが、
マクロスFのTV版途中くらいで2時間経ってしまった…。
劇場版はまるっと歌えず。さすがに多いや。
バサラの「DYNAMITE EXPLOSION」が
好きだなー。勢いにまかせて歌ってみたー、って
感じで歌詞少ない(笑)。くり返し多い!
何回「ダイナマイト」って言ってんだ!!


え?原稿?…やってますよ。下描き全部終わって
ないけどペン入れ始めたりと、うろうろ。
 
2012/05/04/Fri
1日目の雨凄かったな…。やっぱり一般入場とか大変だったんでしょうか。
昼ごはんを食べる時に「屋台でそば粉のガレット売ってるので買ってこよーか」と買いに行ったら、リングイッサという太ーいソーセージ入ってるやつで、それをホットプレートで焼いたものをクレープ生地でくるんでるもんだから、友人に手渡す時に
「はい。ネタじゃなく本気で太くて熱くておっきいv……から気をつけて食べてね。お口に入りきらないほど大きいぞっ
まぐまぐ。
先端から熱い汁がいっぱい出てこぼれてきちゃう……マジで」
「わーティッシュ、ティッシュ」
などと言いながら食べてました。バカですね。


2日目は一般でした。ダイナミプチのチラシも貰ってきたぜー。シティの申し込み書も貰ったし、本腰入れて本作りの計画立てにゃー。
ところでマクロス展は、スパコミ1日目の後、池袋会場に行って見て来たら力尽きて(笑)、渋谷会場は来週までやってるので来週行く事に。休みもあんまり家にいないんだよなあ…原稿ががが。




カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/08 砕覇 黒零]
[08/18 カルロス阿部]
[06/10 カルロス阿部]
[05/06 カルロス阿部]
[02/17 カルロス阿部]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
海原 宇巳(かいばらうみ)
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
Design by Nijiko [SUCUREなオカメインコ]
忍者ブログ [PR]