管理人のつれづれ日記
2011/05/05/Thu

スパコミに参加された方々お疲れさまでしたー。
この絵は何かってゆーと、2日目に手伝ってたジャンプスペースの
友達の新刊が、まんが『絶対彼氏。』の設定を借りたダブルパロ
で、まあ「突然、等身大のフィギアorロボットが来て共同生活!」
てなネタを隼ミチでやるとしたら、「んー、早乙女博士がメイドロボ
作って、助手の隼人が知らずに起動しちゃって、“ご主人さま”
として登録されちゃう、みたいな…?」とか言ってたら、
「ロケットパンチが出るに違いない!」とか
「『ビッグオー』のドロシーみたいに、カチューシャの所が
ROMドライブになってる」とか、アホなアイデア続出で、
つい友達に「白い紙持ってない…?」と聞き、
「ないよ」と言われてしまいました。
で、改めてメイドロボ描いてみました。
ふりふりメイドコスの可愛い子ちゃんに慕われちゃう、
という萌え要素よりも、内部骨格はゲッター合金だの、
武装を色々考えてみたりと、色気のない方面の
ネタが浮かぶギャグ気質。
しかし、「目からビームが出るミチルという女の子」
というと、マガジンで連載してる「この彼女はフィクションです。」
みたいだな…。
スパコミに参加された方々お疲れさまでしたー。
この絵は何かってゆーと、2日目に手伝ってたジャンプスペースの
友達の新刊が、まんが『絶対彼氏。』の設定を借りたダブルパロ
で、まあ「突然、等身大のフィギアorロボットが来て共同生活!」
てなネタを隼ミチでやるとしたら、「んー、早乙女博士がメイドロボ
作って、助手の隼人が知らずに起動しちゃって、“ご主人さま”
として登録されちゃう、みたいな…?」とか言ってたら、
「ロケットパンチが出るに違いない!」とか
「『ビッグオー』のドロシーみたいに、カチューシャの所が
ROMドライブになってる」とか、アホなアイデア続出で、
つい友達に「白い紙持ってない…?」と聞き、
「ないよ」と言われてしまいました。
で、改めてメイドロボ描いてみました。
ふりふりメイドコスの可愛い子ちゃんに慕われちゃう、
という萌え要素よりも、内部骨格はゲッター合金だの、
武装を色々考えてみたりと、色気のない方面の
ネタが浮かぶギャグ気質。
しかし、「目からビームが出るミチルという女の子」
というと、マガジンで連載してる「この彼女はフィクションです。」
みたいだな…。
PR
COMMENT